どうも~
みなさんと一緒にゆるりと成長して、みなさんと一緒に楽しい人生を送りたい
-150x150.png)
「みさき れい」です!
どうぞよろしくお願い致します!
ゴルフスクールおすすめ5選はこちら!
ワイズワンゴルフスクエア
全打席シミュレーターを完備しており、
飛距離や方向もイメージでき、
室内に居ながらコースをまわっている感覚でレッスンができます。
実際のゴルフラウンドに直結したレッスンが可能で、
ラウンドが久しぶりの方も思い出すこともできると思います。
レッスン中のスイングを動画で見ることもでき、
スマホやパソコンから自己分析することも可能。
おしゃれな休憩スペースもあり、気軽にレッスンができますよ。
あらたな仲間と有意義に過ごしてみてはいかがですか。
東京インドアゴルフ
レッスン受講されている方の80%が未経験者ということもあり、
初めてクラブを握る人におすすめのゴルフスクールです。
ゴルフのルールなど基礎から学べます。
まずはクラブにボールが当たる感覚をつかんでいただくため、
小さいスイングからスタートします。
-150x150.png)
初めてボールを打った時の
あの感触は今でも忘れません。
気持ちいいですよ!
少しずつ大きいスイングに切り替えて、
基礎動作を身に付けていきます。
そして、ラウンドデビューへ!
昨年で10周年となり、受講者も増え、実績、信頼ともに獲得しています。
受講者仲間とのラウンドも楽しめます。
仲間と実際にコースを回るのも楽しいですよ。
RIZAPゴルフ

みなさんもご存じの通り、結果にコミットするあれです。
RIZAP(ライザップ)です!
RIZAPは、テレビCMで衝撃を受けた
これです。

-150x150.png)
どぅーどぅっとぅとぅ♪どぅーどぅっとぅとぅ♪
ちゃーちゃちゃら♪ちゃーちゃちゃら♪ちゃーちゃちゃら♪
あのメロディが耳から離れません。
そのゴルフ版ですよ😊
なんといっても専属プロコーチがマンツーマンで
あなたにとって最適のレッスンメニューを考えてくれます。
しかも、ただのマンツーマンではなく、
専属のトレーナーとなるため、
1人1人に合わせたカリキュラムが組まれ、
あたなの理想のゴルフが見つけることができます。
また最速で上達したい方には特におすすめです。
まずは無料カウンセリングで、
自分にあうかどうか確認してみてください。
サンクチュアリゴルフ

ゴルフを初めてやる方に特化しており、
女性専用の店舗もあり、
駅近、定額制、営業している時間も長く、
とても通いやすいスクールとなっております。
またインドアレッスンに加え、
実際のコースでのレッスンもあり、
ゴルフの楽しさを十分に感じながら、上達を目指します。
-150x150.png)
初めてコースに出たときは、
解放感がとても心地よかったのを
覚えています。
まずは体験レッスンでゴルフクラブを握ってみましょう!
ゴルフステーション新宿

新宿駅徒歩2分!24時間営業!
「レッスンプロとのレッスン受け放題コース」
ライフスタイルに合わせて、週1レッスン、毎日1レッスンと
ご自身の都合に合わせた通い方が可能です。
「レッスンなし打ち放題コース」
経験者の方が、ご自身のフォーム確認や腕を落とさないため、
運動不足解消、ダイエットのために活用するかたも多いです。
ぜひ、体験レッスンに参加して
ご自身のライフスタイルにあった
コース選びをしてもらえるとうれしいです。

まとめ
今回は、このコロナ禍でできることが限られている中、
屋外でできるスポーツとして、
ゴルフを始める方が増えてきました。
私も2年前から始めたのですが、
今までゴルフ打ちっぱなしに足を運ぶと
すぐに打ち始めることができましたが、
最近は既に打席が空いておらず、
空くのを待つことが増えています。
ゴルフを始めた方が増えたのだと思い、
受付の方にも聞くと
利用者が増え売り上げも伸びているのだそうです。
-150x150.png)
ゴルフを楽しむ方が
増えたことは
私も嬉しいです。
ですが、
いきなりコースデビューするは難しく、
だからといって1人で打ちっぱなしに行くのも勇気がいります。
初めての人におすすめなのはインドアゴルフレッスン!
私も初めてゴルフの練習をしたのはインドアゴルフレッスンです。
人目を気にせず、
コーチに指導してもらえるので、上達も早いです。
女性男性問わず、人目を気にせず個人レッスンに近いので
すぐに上達する方が多いです。
最近では、シミュレーターを使用しているレッスンクラブも増え、
ゲーム感覚で練習できる環境が整っています。
運動もゲームも好きな方には、ぜひ1度無料体験などで試してみてください。
-150x150.png)
ゲーム感覚で練習ができるので、
シミュレーターでの練習も楽しいですよ♪
今日からゴルフを楽しんでもらえるとうれしいです。
以上、みなさんにとって役立つ情報になっていただけると嬉しいです。
今後も少しずつ役立つ情報を発信していきます。
コメント、メッセージお待ちしております。
また次回お会いしましょう!
それでは~

コメント